忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3つの春祭 3 święty Wiosne w trzech choreografiach♪



家の裏、歩いて5,6分にあるのは国立オペラ劇場です。Teatr Narodowy.

チケットを入手し今日鑑賞しに行ってきたのは、
ストラヴィンスキーのバレエ音楽「春の祭典」、生のバレエ付きで
鑑賞したのは初めてで、非常に満足の舞台でした。
世界初演のときのNiżyński演出バージョン、現代イスラエル出身演出家Gat氏によるサルサバージョン、そして現代の世界屈指の演出家Bejartのバージョン、3部構成で立て続けに見て、どれも全然違うので
とても面白かったです。

踊りの世界はやはり魅力的です。

昨日思い切ってチケットを買いに行って良かったです♪
PR

友人の演奏会♪ Koncert kolegów

室内楽で今一緒に組んでいるバイオリニストとチェリストが所属するのは、若手奏者が集められたオーケストラSinfonia Iuventusです。

昨日は彼らの演奏会で、ブラームスのシンフォニー1番Op.68とヴァイオリンとチェロのためのコンチェルトOp.102というブラームスプログラム。



今回チェロの方のソリストを、その室内楽での共演している彼が務めるというので、楽しみに出かけました。

自分と同年代の若者が一音楽家として舞台の真ん中で指揮者とオケと、そしてもう一人のソリストと絶妙な呼吸合わせで音楽をする姿はすごく頼もしく、演奏も素晴らしく。オケの中で弾くバイオリニストの彼女の姿もとても凛凛しく格好良かったです。

ワルシャワの演奏会では珍しく、プログラムも凝っていてセンスも良く、
若さの息吹?エネルギー?のようなものがプログラムの作りにも表れているような感じがして気持ちのよい演奏会でした。

いつも一緒に弾いている友人たちを客観的に見る機会がよいタイミングで持てて良かったなと思います。
もうすぐ、お客様を前にこの2人と一緒に演奏する予定があるので、
私もまた、彼らとのアンサンブルを最高のものに出来たらと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
satomiyuka
性別:
女性
職業:
pianistka
自己紹介:
2009年10月より、ポーランドの首都、ワルシャワにて音楽留学中♪

♪演奏予定♪

2012年
◇8/18 (土) 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 東日本大震災支援プロジェクト Project Love’s コンサート (横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 1Fロビー) ◇8/19 (日)  ピアノ発表会 (東京 非公開) ◇8/25 (土)  Piano duo recital 「鏡の中の新世界」(横浜みなとみらい小ホール)

ブログ内検索

**